液晶テレビHDDからSSDに変える

500GHDD又満杯になりました。

同じ曲であれば比較して片方消去して使い続けられますが、SSDも試したくなりました。

容量は1TBメーカーはSUNDISK

f:id:TMMT:20220215203226j:plainf:id:TMMT:20220215203421j:plain

購入したら内部を見たくてすぐ分解しました。

昭和生まれの私には、狐に騙されている感じさえします。

f:id:TMMT:20220215204010j:plain

取り付けは2台の3.5インチHDD片方を外して2.5インチSSD2第まで取り付けられる変換シャーシを購入しました。

SSD如何にかフォーマット出来てクラシック音楽館録画しようと思ったら突然アンテナ入力なしで映りません! 暫くすると画像が乱れて電源が切れてエラー表示。

混乱していると又同じ失敗で電源ダイオードが破裂しました。

今回はもうダメか!と一瞬思ったのですが、今迄の時間と労力を考えたら諦める訳にはなりません!

電源ダイオードが吹き飛ぶのは電源平滑コンデンサーを1000μFから2000μFにしてからと思っていたので、これは元に戻す事にしました。

次に思いもよらない故障は、完全分解して電磁波吸収アルミ箔を無くせば正常動作しました。

これも見直してローカルレギュレーター部分のしゃへい板の接地配線を短くと他改善しました。

どうにかクラシック音楽館録画出来たのが、最後の服部百音さんバイオリンでフランクのバイオリンソナタでした。

たったの20分位の録画でしたが、放送モニター音をヘッドフォンで聴いて再生音を比較するとピアノの音色が少し鈍い!?

SSDの電源は5V1.6Aと多い、動作時のテレビ側の5V供給電圧を測って見ると4.8Vと低下しています。

明らかに供給電流容量不足のようです。どうしよう!

500GのSSD5Vの電流はこちらも1.6Aと電流値は同じだ!

交換したばかりなので様子を見て考えるしかありません。

2/19日追加

昨日又画像が乱れて電源が落ちます。

ん~・・それも少し時間が過ぎて、だんだん短くなっています。

木曜日でクラシックTV,真夜中には玉置浩二ショウーがあります、何とか間に合わせたい思いで夕食も少し食べただけ。

同じ事の繰り返しで、裏蓋を閉めない状態で又テストすると時々画像が乱れる状態になり、基盤を押してみたら、エラー状態になり、それ以後回復しません!

故障状況も色々でしたので特定出来ません!原因を見つけないと治りません!

今迄の状況からハンダ付け不良か?でも基盤自体は信頼性はあり作った故障になります。

入念にルーペにて見たり、テスターでショートが無いか調べて行くとデカップリングコンデンサーを積層セラミックコンデンサーに置き替えた部分で異常に抵抗値が低い所がありましたが、コンデンサもショートしていません、ここは何でだか分かりません!

他を次々見ているとヘッドフォンアンプ専用デジタルICの足ピンの上に7~8㎜の部品でカットした線が張り付いています。

ピンセットで取り除くと電源が入りました。

もう夜中の1時である程度元に戻して玉置浩二ショーに録画が間に合いました。

録画モニター音で玉置浩二さん×綾香さんコラボの三日月とサーチライトにはヘッドフォン試聴ながら感動しました。

番組終わって、即再生してみると高域の伸びがありません!

この差って以前HDDで録画再生時に思った事ではありましたが、HDDの改善で気にならない程度迄になりましたが、SSDではこの音質と改善効果であろうと思ってみましたが、改善効果が見込めないのを思うと決断しないと録画が無駄になります。

あ~・・先日のフランクのバイオリンソナタ再生して見ると、バイオリンの高域の伸びと響きが感じ取れずつまらない演奏で昔に逆戻りの音です。

2/26日追加

SSDも色々改善して3.5インチHDD並みとしましたが、どう考えてもHDDは記録と再生の物理的要素があるのにSSDがすぐ良いとならないのは何故か?

1TBのSSDと3.5インチ500GB×2台の大きさは余りにも違い過ぎる!ので悩ましい。

音の差は高域の伸びの僅かな差ですが、知っていると無視できません!

機会あれば他のSSDも試してみます。

SAMSUNG SSD 860 PRO 512GB 

f:id:TMMT:20220226191153j:plainf:id:TMMT:20220226191211j:plain

基盤のみ購入してケースはHDDケース予定ですが、ケースを基盤に合わせるのは大変のようです。

その前に基盤の音質を確認しなければ!

※※ これは中古品のためか初期化フォーマットできません!送料込み5000円損出

テレビ用のHDDはデリケートのようで、ICだから中途半端な不良は無いと思っていたのですが間違い?新品との差額はあまりありませんので新品を買うべきでした。

2/28日追加

SSD高域が伸びない!・・・

後出来る事は、デカップリングコンデンサー容量値を小容量値数種類パラ接続してみました。

f:id:TMMT:20220228174356j:plain

これで試聴すると空間がまずクリアーになりました。

音域はクリアーになったためか良く感じますが、HDDの方も並行して良くなるのでは?

HDDの不満はありませんでしたが、それ以上は!あるのか?

追加

上記写真でHDD繋ぎ変えて試聴してみました。

比較は再放送のsongsアルデバラン・story・花です、まずモニター音で高域が鮮やか過ぎる位リアルです。

音自体明るく倍音成分に富んでいます。

録画再生の情報劣化で丁度良い具合です。

それに比べてssdには中低音域がしっかりして好感がもてますが、倍音成分が少なく高域が伸びませんので奥行き感が極端に少なくなります。

以上の事でこのSSDはパソコンにて使用します。

3月4日追加

しばらく3.5インチHDD交換してみて、録画モニター音声に近い再現性はHDDが格段に上です。

ただ高域成分の再現性が少ないモニター音声であれば中低域に魅力を感じるかも知れません!

未練は残りますが比較をすれば即答えは出ます、もうナローには戻れない!

昔落胆した改善する以前の録画再生での音質差を思い出す経験でした。